任意整理とは・・・・
裁判所を通さずに、弁護士と貸金業者との間で借金の総額や毎月の返済額を減額したり、将来の利息を免除してもらったりすることです。
法律に違反した利息で貸付を行なっている貸金業者に対しては、法律の利息で計算しなおした金額まで借金の総額を減額するよう要求したり、貸金業者に対し将来の利息を免除するように要求したりします
。
任意整理の利点
借金の総額や毎月の返済額が減ったり、将来の利息が無くなることで、借金返済が楽になります。
また、家族や職場に知られる可能性が最も低いのもこの方法です
。
自己破産や個人再生と任意整理の違い
任意整理の場合、自己破産や個人の民事再生よりは返済総額は多くなることが多いですが、保証人が付いている貸金業者を外して特定の貸金業者だけを対象にできるなど、ある程度自由に借金整理を行なうことができます。
また、裁判所に出頭する必要はなく、ブラックリストに載る期間が短いなど信用に対する影響も少なくなります
。
任意整理ができないケース
任意整理は取引開始の当初から法律で定められた利息で計算しなおした借金を3年程度で返済するものです。
従って、毎月の返済額はある程度客観的に決まってきますので、必要な毎月の支払原資が確保できなければ任意整理は難しくなります
。
任意整理の手続に要する時間
期間的には最も早いケースで弁護士への依頼から支払開始まで2カ月程となります。
弁護士に依頼してから支払開始までは返済を停止して頂いて結構です。弁護士より受任の通知を受けた債権者から本人への督促はありません。
任意整理後の返済方法
依頼者ご本人が各債権者ごとに振込手数料を負担して振込み入金をするのが原則です。返済が遅れると代理人弁護士宛てに督促の連絡が入ります。
ご相談費用
任意整理のご相談費用>>
西村法律事務所へのアクセス
お問い合わせ・ご予約
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る